秩父市、西武リアルティソリューションズ、
日本大学芸術学部では、
2025年6月に「秩父文学祭」
と題したイベントを初めて開催します。
本イベントは、秩父のレトロな街並みと
四季を堪能できる景色、
古民家をリノベーションした
宿泊施設「NIPPONIA 秩父 門前町」など、
魅力的な観光資源を活用するべく「秩父に来る理由の付加」として企画したもので、
秩父で「令和の文豪」を
発掘する新しい文学祭です。
2025 年6月22日、秩父宮記念市民会館にて
ファイナリスト受賞作品の表彰および、
俳優・梅津 瑞樹氏による朗読会を実施します。
朗読会チケット販売 :2025年3月以降
※決定次第発表します。
PLOFILE
梅津 瑞樹(ウメツ ミズキ)
bamboo 所属
舞台俳優、作家。多彩な表現、演技力で舞台を中心に活躍。舞台『刀剣乱舞』シリーズ(山姥切長義役)、「チェンソーマン」ザ・ステージ(早川アキ役)など数々 の人気作品に出演する傍ら、随筆集『残機 1』を出版するなど執筆活動も精力的に行っている。自身が企画した朗読 CD『夜/読耳(ヨミミ)蒐』で、『夢十夜』『銀河鉄道の夜』の朗読をリリース。2023年に演劇ユニット「言式」を立ち上げ、脚本と演出を手掛ける。
公式プロフィール 〉2025年3月以降 ※決定次第発表します。
池袋駅から西武秩父駅まで、
西武鉄道の特急ラビューで最短77分であること
から、
おおよそ77分で読める短編小説を
2025年2月より広く一般から募集し、
同年6月に秩父宮記念市民会館にて
受賞作品の表彰と朗読会を実施する予定です。
一次審査は日本大学芸術学部文芸学科の学生が
担当し、
厳選されたファイナリストの作品を
著名な作家の方々に審査していただきます。
応募要項
- 【賞】
- 大賞 賞金20万円+記念品+特典
特別賞×4 賞金3万円+記念品 - 【期間】
- 2025年2月1日(土)~3月31日(月)
- 【発表】
- 2025年6月22日(日)授賞式途中発表として2025年5月に一次審査を通過した作品をホームページで掲載予定です。
- 授賞式へのご参加を希望される応募者の方には、抽選の上でお席をご用意いたします。参加を希望される方は、応募フォーム内の「授賞式に参加を希望する」にチェックを入れてご応募ください。抽選に当選された方には、2025年5月中にメールにてご連絡いたします。
- 【応募資格】
- 年齢・性別・国籍・プロ・アマは問いません。未発表作品に限ります。同人雑誌に発表したものや、他の文学賞を含む公募に応募したものなどは対象外となります。
- 【募集作品】
- ジャンル・テーマ不問。ただし、77分のうちに読み終えられる短編作品※であること。※原稿文字数は作品規定をご確認ください。
- 【作品規定】
- 原稿文字数 4万字以内
原稿データは下記の(1)~(3)を、1つのデータにまとめて添付してください。
- 表紙(作品タイトル・フリガナ/ペンネームもしくは氏名・フリガナ/原稿文字数を明記)
- A4用紙1ページに収まる程度のあらすじ
- 原稿本文
- 原稿形式(ファイル形式)はワードデータ「.docx」としてください。
- 原稿データのタイトルは「(作品タイトル)_(ペンネームもしくは氏名).docx」としてください。※括弧()は不要です。
- 書式について、レイアウトはA4横置きに縦組み、1ページにつき40字×34行を基準とします。必ず通し番号をつけてください。
- Webサイトのフォームより受付します。郵送や持ち込みによる提出は受付できません。
- 1度アップロードした作品の修正・削除、ファイルの差替えはできません。アップロード前によくご確認ください。
- 応募の際には注意事項を必ずお読みください。
注意事項
- 応募が完了した時点で、応募者は応募要項及び注意事項に同意したものとみなします。
- ご応募いただいた原稿のデータは返却いたしません。必要な方はファイルをお手元に保存してください。
- 応募にあたって年齢や居住地の制限はありません。ただし、未成年の方は保護者(法定代理人。以下同じ)にも応募要項や注意事項をお読みいただき、保護者の同意を得たうえでご応募ください。応募完了の時点で、保護者の同意があったものとして取り扱われます。
- 応募する作品と同一又は同等の作品を同時期に他の公募に応募すること(二重応募)及び他の公募に応募実績のある作品、他のイベントで公表実績のある作品を応募することは禁止させていただきます。これらに該当することが判明した場合、当該作品は選考対象外となります。
- 応募要項及び注意事項に記載していない事項については、採用者(作品の著作権者)と事務局との間で締結される契約に従うものとします。
- 応募要項及び注意事項の準拠法は、日本国法とします。また、応募に関連して事務局と応募者との間に紛争が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所として、当該紛争等を解決するものとします。
- 審査結果に関するお問い合わせには一切応じられませんので、ご了承ください。
- 提出いただいた作品の著作権は応募者に帰属します。ただし、受賞作の出版権、映像化権を含む二次的利用権(著作権法第27条及び第28条の権利を含む)は株式会社西武リアルティソリューションズに帰属します。
- 賞に応募した時点で、選考対象となり受賞の可能性が発生するため、二次的利用の優先権が株式会社西武リアルティソリューションズにあることになり、応募後の参加取りやめや選考辞退、受賞辞退は原則としてできません。
- 応募者は、文学賞の開催に必要な範囲で、文章を複製及び翻案し、広報物その他の媒体(印刷物、Webサイト、プレス告知等)に掲載して頒布又は公衆送信する権利を事務局及びその委託先に対して無償で独占的に許諾するものとし、著作者人格権を行使しないものとします。
- 応募作品に記載の内容は、応募者自身が作成し、応募者自身が権利を有しているもの、または応募者による利用について、すべての権利者の許諾を得ているものに限ります。
- 第三者の著作権その他の権利・利益を侵害する又は侵害する可能性が高い作品(パロディ、模倣を含みます)、に関する作品は応募できません。
-
応募者は、自己が次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを表明し、保証するものとします。
- 暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなったときから5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下「暴力団員等」という。)
- 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること。自己、もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること。
- 暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること。
-
応募者は、自らまたは第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為を行わないことを表明し、保証するものとします。
- 暴力的な要求行為
- 法的な責任を超えた不当な要求行為
- 取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
- 風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて主催者および運営者の信用を毀損し、または主催者および運営者の業務を妨害する行為
- その他前各号に準ずる行為
- 応募要項及び注意事項に違反した結果、応募者が事務局その他の第三者に損害を与えた場合、当該損害を賠償していただきます。
【著作権その他の権利関係について】
審査員
林真理子
1986年、『最終便に間に合えば』『京都まで』第94回直木賞を受賞。その他数々の文学賞を受賞し、直木賞や吉川英治文学賞の選考委員も務める。2018年には紫綬褒章を受章。2020年菊池寛賞を受賞。同年日本文藝家協会理事長に就任。22年7月より、学校法人日本大学理事長を務める。
額賀澪
2015年『ヒトリコ』で第16回小学館文庫小説賞受賞。同年『ウインドノーツ』(単行本改題『屋上のウインドノーツ』)で第22回松本清張賞受賞。2016年、『タスキメシ』が第62回青少年読書感想文全国コンクール高等学校部門課題図書に。2023年7月に「転職の魔王様」シリーズがテレビドラマ化。その他著書に『風に恋う』『競歩王』『世界の美しさを思い知れ』『ラベンダーとソプラノ』『夜と跳ぶ』など。
梅津瑞樹
舞台俳優、作家。多彩な表現、演技力で舞台を中心に活躍。舞台『刀剣乱舞』シリーズ(山姥切長義役)、「チェンソーマン」ザ・ステージ(早川アキ役)など数々 の人気作品に出演する傍ら、随筆集『残機 1』を出版するなど執筆活動も精力的に行っている。自身が企画した朗読 CD『夜/読耳(ヨミミ)蒐』で、『夢十夜』『銀河鉄道の夜』の朗読をリリース。2023年10月には演劇ユニット「言式」を立ち上げ、旗揚げ公演『解なし』で脚本・演出を手がける。
市川真意
ジュンク堂書店池袋本店 文芸書担当。2014年入社。文庫・新書担当としてジュンク堂書店大阪本店にて4年勤務ののち、2018年よりジュンク堂書店池袋本店へ異動。店舗では文芸書・話題書・イベント企画などを担当し、東日本文芸ジャンルアドバイザーチーフとして、各店への指導も務める。
訪れるたびに表情を変える街、秩父。
時には古くから続く市場町、宿場町として。
時には古きよき時代の歴史的な建築物の街として。
そして時には、人気アニメの舞台として。
風と緑、大空に包まれたこの美しい街は
まるで一枚の絵のようです。